top of page
検索

もうすぐクリスマス!クリスマスの過ごし方調査



こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。


今年も残すところあとわずか。街のイルミネーションが輝きを増し、クリスマスソングが聞こえてくる季節になりましたね。

今年のクリスマスはどのように過ごされますか?

今回はクリスマスの過ごし方について調べてみました!


クリスマスの過ごし方は?

子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社(東京都港区 代表取締役:下元敬道 以下、アクトインディ)は、家族のクリスマスのお出かけや過ごし方、子どもへのプレゼント予算や欲しいものなどについて調査し、その結果を公表しました。


クリスマスの家族でのお出かけ予定について聞いたところ、「街中やショッピングモールなどにクリスマスツリーやイルミネーションを見に行く」と答えた人が28%、「クリスマスマーケットなどの催し物やイベントに行く」と回答した人が19%、そのほかレストランやテーマパークなどに行くなどの回答もありました。

しかし一番回答が多かったのは「どこかに出かける予定だがまだ決めていない」で29%でした。また、「クリスマスを楽しむお出かけ予定はない」が26%とわりと多めの回答がありました。


お出かけ以外に子どもと一緒にすること

さらに、お出かけ以外に子供と一緒にすることについても質問しています。

それに対して、「家族でホームパーティー」と回答した人が74%、「家でクリスマスの飾りつけをする」と回答した人が49%、「クリスマス料理やケーキなどのお菓子作り」と回答した人が31%となっています。

ホームパーティーを予定しているお宅が多いですね!


子どものクリスマスプレゼントの予算は?

次に、子どもへのクリスマスプレゼントの予算について質問しています。

一番多いのは4,000円~5,000円で23%。次に多いのは5,000円~6,000円で17%となっています。

物価が上がってきておりプレゼント選びも大変ですが、予算を決めておくと選ぶときに必然的に絞られるので決めやすいと思います。

また、年齢別に見てみると、小学生までは年齢が上がるにつれて予算も上がっていく傾向にありますが、中学生以上(13歳以上)になると金額的に落ち着く傾向にあるようです。

子どもが中学生くらいになると、おもちゃなどを欲しがる機会が少なくなり、クリスマスプレゼントを子どもに贈る家庭も減少してくることが見受けられます。さらに、欲しいものは自分のお小遣いで買うことが増えることも背景にあります。

クリスマスプレゼントにあげる予定のもの

次に、クリスマスプレゼントにあげる予定のものについての質問に対しては以下のような結果となっています。

「おもちゃ」がダントツで70%ですね。次にゲーム機器・ゲームソフトで23%です。

おもちゃというワードが、あげる対象の子どもの年齢がより低いことがわかりますね。おそらく、幼児から小学校低学年くらいまでの子どもに対してのプレゼントが多いのではないでしょうか。



クリスマスを楽しく過ごしましょう

クリスマスツリーを飾ろう


クリスマスツリーは、クリスマスの象徴的な存在です。オーナメントやライトで飾り付けをして、自分だけのオリジナルツリーを作ってみましょう。ツリーを飾るだけで、お部屋が一気にクリスマスムードになります。


クリスマスイルミネーションを見に行こう

さいたま新都心 コクーンシティのイルミネーション けやき広場のクリスマスツリー(PIXTA)


街中がキラキラと輝くイルミネーションは、クリスマスの夜をさらに特別なものにしてくれます。恋人や友人、家族と、美しいイルミネーションを眺めながら、素敵な時間を過ごしましょう。


プレゼント交換をしよう


大切な人にプレゼントを贈ることは、クリスマスの大きな楽しみの一つです。

相手のプレゼントを選ぶ時間は、とても幸せなものです。


プレゼント選びのヒント

  • 相手の好みや趣味を考慮する

  • 実用的な物を選ぶ

  • 手作りのプレゼントもおすすめ

  • メッセージカードを添える



美味しいクリスマスディナーを楽しもう

クリスマスは、特別なディナーを楽しむ絶好の機会です。

レストランで豪華な食事を楽しむのも良いですが、自宅で手作りするのもおすすめです。

家族や友人と協力して、クリスマスディナーを作り、楽しい時間を過ごしましょう。


クリスマスディナーのアイデア

  • チキンやローストビーフなどの定番料理

  • クリスマスケーキやクッキーなどのデザート

  • 温かいスープやシチュー

  • クリスマスカラーの食材を使った料理


クリスマスの音楽を楽しもう

LINE MUSICは、全国の10代、20代、30代、40代以上の各世代の男女を対象に「冬に聴きたい曲」に関するアンケートを実施その結果を公開しています。(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000834.000129774.html

クリスマスソングは、より一層気分を盛り上げてくれますよね!定番の曲から最新の曲まで、色々なクリスマスソングを聴いて、クリスマス気分を満喫しましょう。上のランキングをぜひ参考にしてみてください。


クリスマスの映画を楽しもう

引用:amazonホームアローン 引用:amazonラブ・アクチュアリー 引用:amazon34丁目の奇跡


クリスマスには映画を観て過ごしたらより雰囲気が高まりますね!

お気に入りのクリスマス映画を観て楽しいクリスマスを過ごしましょう。


まとめ

私はクリスマスの雰囲気が大好きで、毎年この時期になるとワクワクします。

みんなでプレゼント交換や美味しい料理を囲んで、楽しい時間を過ごしたいですね。

皆さんも、素敵なクリスマスをお過ごしください!


アサヒコミュニケーションズでは集客・販促・売上UPなど様々なご相談にお答えします!

ぜひ、お気軽にご相談ください!


 



Comments


All Post    マーケティング    リサーチ    Web    BreakTime

bottom of page