top of page
マーケティングやリサーチデータに関する情報をはじめ、
旬な時事ネタや一息つけるBreakTimeのコンテンツなど、気軽に読める役立つ情報を発信していきます
検索


夢だと気づいてはいけない夢「明晰夢」とは
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 夢を見ているときに、自分はいま夢を見ているんだと気づいたことはありますか? それは「明晰夢」といって、眠りが浅い時に起こると言われています。 夢だと気づいているのに、目覚めることができない状態は体に負担になることも…...


「タイパ」の次は「スぺパ」? 話題の「スぺパ」を取り入れてスッキリ快適な生活を
こんにちは。アサヒコミュニケーションズです。 皆さん、「スぺパ」って知ってますか? 「コスパ」「タイパ」は価格対効果、時間対効果を表す言葉ですが、それに続く、空間対効果を表す言葉「スペースパフォーマンス」の略語です。 今回は、「スぺパ」について調べてみました。...


あなたの1円玉が3000円に?! プレミア硬貨をご紹介
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 本来の価値よりも高い価値を持つ貨幣があるのをご存じでしょうか? キャッシュレス化の進展により、現金の使用が減少している一方で、レア硬貨の価値には依然として需要があります。今後、硬貨の流通量が減少すればさらに希少価値が高まることも...


そうだったの?!Z世代は句読点「。」「、」を嫌う?!
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 日常的に使っている日本語の文章。小学校の国語の授業で文章力を習いそれが身について使用している方がほとんどだと思いますが、Z世代は句読点を嫌うというのです。 今回はその理由について調べてみました。 「。」「、」の意味...


日本経済を救う秘策!「ナイトタイムエコノミー」とは
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 アメリカやイギリスなどの先進国で注目が高い「ナイトタイムエコノミー」。 停滞した経済活動を再生させる戦略として、日本でも期待が寄せられています。 実際に進めるにあたって何をすればよいのか?事例や課題は?...


初対面のコミュニケーション、得意?苦手?
こんにちは。アサヒコミュニケーションズです。 過去に何度かこのメルマガでコミュニケーションの話をしたことがあるのですが、そもそも皆さんはコミュニケーション得意ですか?苦手ですか? 今回は初対面のコミュニケーションについてのアンケート結果を見ていきたいと思います。...


意外とクリックされる!?WEBバナーやSNSのPR
こんにちは。アサヒコミュニケーションズです。 皆さんは、WEBサイトや、SNSを閲覧中に出てくる広告をクリックしたことはありますか?ちょうど自分の興味のある広告が出てくるとちょっと気になって見たくなりませんか? 今回は、実際どのくらい効果があるのか?アンケートを見ていきたい...


【アンケート】中学生・高校生のなりたい職業
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 今どきの中高生はどんな将来の夢を持っているのでしょうか? 小学生の頃とは違い現実的な目も育ってくる世代。また、学校の先生からも将来に対しての考えを問われる機会も増えてきます。...


【辰年】2024年はどんな年になる?辰年のパワースポットをチェック!
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 2024年もあっという間に2週目に入りましたね。 今年の干支は「辰(龍)」ですが、果たしてどんな年になるのでしょうか? 今日は「辰年」にまつわるアレコレをご紹介します。 「辰年」どんな年?...


🎍2024 新年のご挨拶🎍本年も宜しくお願いします!
あけましておめでとうございます。アサヒコミュニケーションズです。 いつもアサコミメールマガジンをご覧いただきありがとうございます。本年も少しでも皆様のお役に立つ情報を配信できるよう努力して参ります。何卒よろしくお願い申し上げます。...


若い世代ほどパソコンの〇〇〇を使わないらしい!
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 みなさんは普段、パソコンを使うときにマウスを使用しますか? 最近では、リモートワークが増えノートパソコンのトラックパッドを使用する方も多いのではないでしょうか。また、若い世代はそもそもマウスになじみがなく使用する割合が少ないよう...


今年の年賀状準備どうする?今どきの年始挨拶スタイル
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 12月も後半に差し掛かってきました。みなさんは今年の年賀状準備どうする予定ですか? そもそも年賀状自体をどうしよう…と思っている人も少なくないかもしれませんね。 今回は、今年の年賀状事情と今どきの年始挨拶スタイルについて調べてみ...


最近よく聞く「〇〇ムーン」あなたは、いくつ知ってる?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 今年も天体観測に最適なシーズンと言われる冬がやってきました。 ここ数年SNSやテレビなどで「〇〇ムーン」について、目にすることが多くありませんか? あれ?この前も言っていたな…と思った方も多いのではないでしょうか。...


20~30代おひとり様は何にお金を使う?満足度が高いお金の使い方とは
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 多くの人が人生で一番お金を稼げる時期であろう、20~30代の独身時代。今どきの20~30代の方は何にお金を使うのでしょうか? 今回はおひとり様のお金の使い道を調査した結果を見ていきたいと思います。 おひとり様は何にお金を使うの?...


“逆Z世代”が使う「おじさんビジネス用語」いくつ知ってる!?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 いつの時代も、若者と大人には言葉の世代間ギャップがつきものです。 若者の使う言葉は理解不能…なんて方も多いのではないでしょうか… しかし、その逆パターンもあるようで、SNSで「#おっさんビジネス用語」や「おっさんビジネス用語ビン...


人はなぜ○○診断が好きなのか? Z世代が選ぶ診断ランキング2023
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 昔から性格診断や血液型診断など多くの診断テストは存在しますが、みなさんはどのくらい興味がありますか? 今回は診断好きな人の心理やZ世代が選ぶ診断ランキングについて調べてみました! 診断テストが好きな人の心理...


Z世代就活生は企業SNSを見ている?なにを重視する?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 幼い頃からインターネットに触れ、デジタル技術に慣れ親しんできたZ世代就活生。 中学生になる頃には、7割の世帯がスマートフォンを保有し、「デジタルネイティブ」「スマホネイティブ」「SNSネイティブ」などと呼ばれ、デジタルリテラシー...


埼玉の県民の日は11月14日!県民の日の豆知識とお得情報
◷2023.11.7 こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 11月と言えば、埼玉県には県民の日があります。11月14日です。 子どものころから埼玉県に住んでいる人は、公立学校が祝日になることで馴染み深い日です。しかし残念ながら私立学校や企業などは休みにはなりません。...


あなたはどの形?なぜ、おにぎりは三角形なのか…
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 日本のソウルフードと言えば、何を思い浮かべますか? 寿司、天ぷらなどの認知度が高いと思いますが、おにぎりも「ライスボール」という名で海外で徐々に知られてきているようです。 そんなおにぎりですが、「なぜ三角形なのか?」気になったこ...


【2023】こんなものまであるの?今どきのサブスク
◷2023.10.24 こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 すっかり私たちの生活に定着した「サブスク」 みなさんはいくつ登録していますか? 今回は以前のサブスクに関する記事からアップデートしてお届けしたいと思います。定番のサブスクから今どきの珍しいサブスクまで調べ...
bottom of page
