top of page
マーケティングやリサーチデータに関する情報をはじめ、
旬な時事ネタや一息つけるBreakTimeのコンテンツなど、気軽に読める役立つ情報を発信していきます
検索


今注目の「統合報告書」とは? 役割とその必要性
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 企業の価値創造を包括的に伝える「統合報告書」が、近年ますます注目を集めています。 財務情報と非財務情報を融合させ、企業の全体像を示すこの報告書は、投資家をはじめとするステークホルダーとの対話を深める重要なツールとなっています。...


今年の夏は最強に暑い?!気を付けたい夏バテ対策
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 最近急に暑くなってきましたね。関東内陸では、連日熱中症警戒アラートが出されています。梅雨明けの発表はまだなのに、もう既にこんなに暑いとは…。夏本番が思いやられます。 外の高温とエアコンの効いた室内の温度差が大きいと、心配なのが夏...


シェアリングエコノミーとは?分かりやすく解説
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 近年、急速に広がりを見せているシェアリングエコノミー。モノや場所、スキルなどを共有することで、新しい経済の形を生み出す仕組みです。 今回は、シェアリングエコノミーの基本的な概念、具体的な事例、メリット・デメリットなどを分かりやす...


今さら聞けない!ビジネスマナー「メール編」
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 ビジネスメールは、日常的なコミュニケーション手段として欠かせないものですよね。 外部でも内部でもメールのやり取りは社会人には必須なスキルですが適切なメールマナーは身についているでしょうか?...


市場調査|スキマ時間で働く!スポットワークという働き方
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 皆さん、「スポットワーク」という働き方はご存じでしょうか。「スキマバイト」とも言われたりしますね。2024年現在、その市場は拡大傾向にあるようです。 今回は、スポットワークについて、その市場と雇う側、雇われる側がのメリットデメリ...


梅雨時期を楽しむためのおすすめアクティビティ特集
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 今年は梅雨入りが遅く、梅雨を通り越して夏になってしまうのでは?と錯覚してしまいましたが、やっぱり梅雨がなくなることはなさそう。いよいよ梅雨入りの気配が感じるようになりましたね。...


タイパ重視のZ世代は動画を倍速視聴が基本!その背景とは?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 情報過多の現代において、Z世代を中心に「倍速視聴」と呼ばれる動画視聴スタイルが急速に広まっています。 今回は、倍速視聴の背景、理由、影響、Z世代の声について詳しくご紹介します。 倍速視聴の背景は?...


コスパ、タイパ、栄養価最強!タマゴかけご飯の魅力に迫る
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 新年度が始まって生活リズムが変わったことにより、朝がバタバタ… 正直、朝ごはんなんて食べてる余裕ない! でも、朝ごはん食べないと日中持たないし健康にも良くない… 分かってはいるけど、その時間1分1秒でも長く寝てたい…。...


デジタルデトックス|心と体をリフレッシュする5つの方法
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 日々の生活でスマホやパソコンに頼りがちですが、時にはデジタルデトックスをして心と体をリフレッシュすることも大切です。今日は、簡単に実践できるデジタルデトックスの方法を5つご紹介します。ぜひ試してみてくださいね。...


Z世代が一番使うSNSはコレ!~Z世代のSNS調査~
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 今はどの世代でもSNSの使用は必須になってきていますが、最もSNSと距離が近いZ世代は何を使っているのでしょうか?Z世代とSNSは切っても切れない間柄であるといえますね! 今回はZ世代が使うSNSについて調べてみました!...


病院の支払いキャッシュレス化 なかなか進まないのはなぜ?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 皆さん、支払いは現金派ですか?キャッシュレス派ですか? コロナ禍を経て急速に拡がったキャッシュレスですが、今現在はどのくらいの人がキャッシュレスに移行したのでしょうか。 また、医療機関の支払いはいつまでも現金のイメージがあります...


【WEB広告に対する意識調査】みんな意外と広告が嫌いじゃない?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 SNSや動画サイトで見かける「ネット広告」に対してどのように感じますか? うっとおしいと感じながらも、つい見てしまう… はたまた、商品購入にまで至ったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。...


今さら聞けないビジネスマナー|①電話応対編
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 仕事をするうえで、どんな業界・業種でも欠かせないのが「ビジネスマナー」です。社会人として必要不可欠のスキルですが、あなたはどれくらい正しく身につけていますか?意外と知らなかった、間違って覚えていた、そんなマナーはありませんか?...


【GW2024】ゴールデンウィーク後半戦!何する?どこ行く?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 今年のゴールデンウィークは平日中3日を休むと最大10連休でしたが早いものでそろそろ後半戦ですね!お仕事だったり学校だったりでまだお出かけできていない方や、結局どこにも行けてなかったり、何も出来てないな、なんて方も多いのではないで...


車は高くて買えない?日本の自動車市場とは
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 早いもので、もうすぐゴールデンウイーク!今年は前半戦と後半戦に分かれる企業もあるかと思いますが、ご予定はいかがでしょうか?大勢でワイワイ過ごす方、大切な方と旅行に行かれる方、過ごし方の選択肢が様々あるかと思います。せっかくなので...


今さら聞けない「Y2K」とは?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 皆さん、「Y2K」知ってますか? 2023年のトレンドワードで上位にきており、2024年も引き続きトレンドが続くと見られています。 今回は「Y2K」について調べてみました! 「Y2K」ってなに?...


日本は〇〇位!? 世界的イメージ「国家ブランド指数ランキング」とは
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 国際的なイメージを見える化した「国家ブランド指数」をご存じでしょうか。 この指数は各国が自国のイメージをどのように向上させるべきか、政府や企業、観光業界などにとって重要な情報源となっています。また、グローバル化が進む中で、国際社...


2024年に挑戦したいことランキング
こんにちは。アサヒコミュニケーションズです。 2024年が始まって早くも3か月が過ぎ、まもなく新年度が始まりますね。 1年の1/4が終わってしまいましたが、皆さんは今年立てた目標がありますか?その進捗はいかがでしょうか?...


知っておきたいトレンドワード「マルチハビテーション」とは
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 世界が繋がり、働き方が多様化する現代において、「マルチハビテーション」という生活スタイルが注目を集めています。複数の場所に住居を持ち、時には都市で、時には田舎で、また別の時には海外で生活する。このようなライフスタイルが、なぜ多く...


「10105」「045105963」一体何の暗号!?これが分かったら○○世代!
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 タイトルの「10105」や「045105963」などを見てピンときた人は40代以上の方かな? そうです。40代以上には懐かしの「ポケベルの暗号」です! 今日は20年以上前に国内で大流行し、日本流の使用方法が世界にも飛び出した「ポ...
bottom of page
