top of page
マーケティングやリサーチデータに関する情報をはじめ、
旬な時事ネタや一息つけるBreakTimeのコンテンツなど、気軽に読める役立つ情報を発信していきます
検索


もうすぐ帰省、実家の片付けはどうする?!失敗しないポイントは?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 もうすぐ夏休み。みなさんはご実家に帰省されますか? 楽しみだけどなぜか憂鬱・・・その原因は『実家の片づけ』ではないしょうか。 新型コロナの影響でなかなか帰省できず、久しぶりに帰った実家がゴミ屋敷になっていてショック…...


暑い夏を乗り切る!快適な夏の過ごし方・おもしろ暑さ対策グッズご紹介!
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 学生たちは夏休みに入り本格的な夏到来を感じる今日この頃です。今年の夏は梅雨明けが早く、6月に異例の暑さがやってきて身も心もびっくりでしたね。この後どんな暑さがやってくるのか、今年は先が読めませんが少しでも楽しく過ごせるよう、快適...


ビジネスの主役、Z世代が最も使う電子マネーは?!
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 Z世代が最も使っている電子マネーをご存じですか? 世界人口のおよそ1/3を占め、購買力は4兆円規模に及ぶとされるZ世代。 そんな彼らのニーズを取り込むことは、これからのビジネスに必須と言えるでしょう。...


日本国内のSNS普及率が80%超え!一番使われているSNSは何?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 私たちが日々使用しているSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。今やなくてはならない存在になってきていますね。それもそのはず、国内のインターネットユーザー人口は1億78万人にのぼり、そのうちの80%がSNS利用者(アクティ...


【夏休み2022】夏休み待ち遠しい?みんなの予定は?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 みなさん、今年の夏休みの予定はお決まりですか? 約3年ぶりに行動制限がない夏休みになりそうです。 ここ数年、出かけないことが当たり前になってしまった方も多いのではないでしょうか?...


世界トップのフィンランド教育の特徴をご紹介!日本との教育の違いやメリットとは?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 長いコロナ禍を経て変化のあった分野は多岐に渡りますが、その中でも教育においては立ち止まることはできない、また、その場凌ぎもできない分野であることから、対応のスピードが求められたことと思います。...


今後、様々なビジネスで活用される!?NFTとは?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 最近、NFTという言葉をよく耳にしませんか? 2021年には、日本の小学3年生の男の子が自由研究で制作したNFTアートが約240万円で購入されて話題となりました。しかし、聞いたことはあるけどNFTとは何なのか、何がスゴいのかはイ...


多くの企業が感じる「Webマーケティング」の必要性
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 新型コロナウイルスの影響により、社員のWebマーケティングスキル向上が急務となった企業は少なくないのではないでしょうか。 どこの企業も、オフラインで出来なくなった営業活動をオンラインに切り替える機会が少なからずあったと思います。...


「週休3日制」は浸透する? 企業・従業員のメリット、デメリットは?!
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 2021年6月に、希望する人は週休3日を選べる「選択的週休3日制」が、経済財政運営の柱となる「骨太の方針」に盛り込まれ、大きな注目を集めました。 また、近年は働き方改革の一環として、大手企業を中心に、導入する企業が徐々に増えてき...


コミュニケーション能力身についていますか?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 ビジネスの上で欠かせないコミュニケーション。以前もコミュニケーションについての記事をあげたことがあるのですが、 【ウィズコロナ】の時代では、“対面(オフライン)”の他に“非対面(オンライン)”の付き合いも一般化されてきました。...


新たなビジネスチャンス!?今さら聞けない、仮想空間「メタバース」とは
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 昨年、Facebook社が社名を「Meta」に変更したことでも一躍話題になったメタバースですが、まだよく分からないという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は注目のメタバースとは何か、VRとの違いは?現在利用されている事例...


2022年は旅行再開の年!観光業界動向リサーチ
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 コロナによるパンデミックが起きてから2年が過ぎました。この2年間は様々な面で行動制限がかけられ生活が様変わりしてしまいました。 しかし、基本的な感染対策が身につき、ワクチン接種も進んでいます。「ウィズコロナ」の言葉の通りに制限緩...


個人を数値化?「信用スコア」が日本でも普及するかも!?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 ”信用スコア”という言葉、一度は耳にしたことがありますか? 聞いたことはあるけど、どんなものなのかイマイチよくわからない…と感じている方も多いのではないでしょうか。米国や中国ではすでに信用スコアの活用が進んでおり、これから日本で...


地球とカラダにやさしい!今話題の「プラントベースフード」
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 世界的に注目され日本でも関心が高まりつつあるプラントベースフード。 植物性の食品を中心に食べるという点でヴィーガンと混同されることも多いプラントベースフードですが、厳密には摂取可能な食品や考え方で異なる点がいくつかあるようです。...


世界のキャッシュレス事情 中国は現金払いのみでは暮らせない?!
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 日本でもキャッシュレス決済が大分浸透してきていますが、世界に比べるとどうなのでしょうか? Young is Kingと言われるほど若者が経済的に鍵を握っている中国を例にとって日本との差をリサーチしてみました!...


【SDGs 17のゴール】最も関心を集めたのは?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 日本でも多くの企業がSDGsに関する取り組みを行っており、近年では、バラエティ番組でもテーマとして取り上げられるようになりました。 実際にどのくらいの方がSDGsを知っていて、どのような取り組みをしているのでしょうか?...


女性の働きやすさランキング! 日本はワースト2位?!
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 先月になりますが、3月8日は「国際女性デー(International Women’s Day)」でした。国際女性デーは、女性の社会参画と地位向上の日として国連によって制定されました。...


公式【Twitter】始めてみませんか?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 最近、アサコミの公式Twitterを始めました。 アサコミがTwitterを始めるにあたっての準備や、そもそもTwitterとは何ぞや?という根本的なところからリサーチしてみました! そもそもTwitterって?...


災害危機管理!あなたは「マイ・タイムライン」作っていますか?
こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 東日本大震災から11年が経ち記憶が薄れつつありましたが、先日も大きな地震がありましたね。 近年、地震や豪雨といった自然災害も増えていますが、いざというときにのために災害に対する準備はできていますか?...


人の心理に深く関わる「色」 購買意欲を高める色は何色?
https://www.asahi-com.net/bownow/ こんにちは、アサヒコミュニケーションズです。 情報化が進む現代、「商品やサービスに格差はほとんどない」といわれています。また、今はほとんどの物が何でも簡単にしかもすぐに手に入れることができるためにサービスを...
bottom of page
